時事評論 7
 震災復興の財源 」2011.07.07

 消費税を10%に上げる議論がされているが、景気回復に痛手となる。5000万円の新築だと500万円の消費税となる。誰も新築しなくなる。
  固定資産税・所得税・株式配当税を上げる。担税力という言葉があります。納税能力に応じた税金が公平なのです。
 終戦の頃、資産税が導入され、宮家・華族・名門の屋敷は物納させられました。ドイツでも、戦災地と非戦災地の負担を公平化させる為に非戦災地に多額の納税がなされました。この方式は単年度でやらないといけない。一年だけ倍額にすることで完結させないといけません。
 消費税の増額は、徴税が楽なのですが、貧困者の負担が重く、景気回復に逆効果となります。